漢検5級の四字熟語をスルーしていませんか?
上位級と比べて比較的簡単な級とはいえ、ここをスルーしてしまうと上位級になった時にデメリットになりかねません。

メメメイナ
そのため少しずつ四字熟語を訓練して行きましょう!
漢検5級の四字熟語(問題)
まず10個をランダムに出すので読み方と意味を考えてください!
- 在存所所
- 再三再四
- 才子多病
- 裁断批評
- 採長補短
- 作史三長
- 作文三上
- 左建外易
- 察言観色
- 三界無安
リンク
漢検5級の四字熟語(読み)
- ざいざいしょしょ
- さいさんさいし
- さいしたびょう
- さいだんひひょう
- さいちょうほたん
- さくしさんちょう
- さくぶんさんじょう
- さたんがいえき
- さつげんかんしき
- さんがいむあん
リンク
漢検5級の四字熟語(意味)
- あちらこちら
- 度々。
- 才能のある人はとにかく病気がちだということ
- 裁判官が判決を下すように文芸作品を一段高いある基準で判定する批評の方法
- 人の長所を取り入れ、自分の短所を補うこと
- 史書を著作する史家に必要な三つの長所
- 文章の構想を練るのに適した三つの場所
- 道理にもとるやり方で勢力や権力をますこと
- 言葉や顔つきから相手の性格や考え方を見抜くこと
- この世に生きることは色々苦労が多く少しも心が安まることがないこと
四字熟語辞典はとても覚えやすい!
このように紹介していきますが、四字熟語辞典を使うと成り立ちからわかるので一瞬で覚えられます!

メメメイナ
上位級でも使えるので持っていて損はないですよ!