漢検5級の四字熟語をスルーしていませんか?
上位級と比べて比較的簡単な級とはいえ、ここをスルーしてしまうと上位級になった時にデメリットになりかねません。

メメメイナ
そのため少しずつ四字熟語を訓練して行きましょう!
漢検5級の四字熟語(問題)
まず10個をランダムに出すので読み方と意味を考えてください!
- 思案投首
- 自画自賛
- 自給自足
- 四苦八苦
- 子見南子
- 自己暗示
- 至公至平
- 時時刻々
- 志士仁人
- 師資相承
リンク
漢検5級の四字熟語(読み)
- しあんなげくび
- じがじさん
- じきゅうじそく
- しくはっく
- しけんなんし
- じこあんじ
- しこうしへい
- じじこくこく
- ししじんじん
- ししそうしょう
リンク
漢検5級の四字熟語(意味)
- あれこれ考え倦んで困っている様
- 自分のことを自分で褒めること
- 必要な物を自分でまかない十分に足りるようにすること
- 散々苦労すること
- 礼の道を守るため、まわりの意見に惑わされず自分の考えを通すこと
- 自分で自分に暗示をかけること
- 極めて公平である
- 時を追って次々と
- 学問収容に志す人と人徳のある人
- 師の教えを引き継ぐこと
四字熟語辞典はとても覚えやすい!
このように紹介していきますが、四字熟語辞典を使うと成り立ちからわかるので一瞬で覚えられます!

メメメイナ
上位級でも使えるので持っていて損はないですよ!