漢検5級の四字熟語をスルーしていませんか?
上位級と比べて比較的簡単な級とはいえ、ここをスルーしてしまうと上位級になった時にデメリットになりかねません。

メメメイナ
そのため少しずつ四字熟語を訓練して行きましょう!
漢検5級の四字熟語(問題)
まず10個をランダムに出すので読み方と意味を考えてください!
- 湯池鉄城
- 銅頭鉄額
- 党利党略
- 土階三等
- 得意満面
- 徳高望重
- 読書三余
- 読書亡羊
- 独断専行
- 特筆大書
リンク
漢検5級の四字熟語(読み)
- とうちてつじょう
- どうとうてつがく
- とうりとうりゃく
- どかいさんとう
- とくいまんめん
- とくこうぼうじゅう
- どくしょさんよ
- どくしょぼうよう
- どくだんせんこう
- とくひつたいしょ
リンク
漢検5級の四字熟語(意味)
- 涼しい秋はあかりの下で読書をするのに適している
- 極めて勇猛なたとえ
- 自分が属する政党・党派の利益とそのためにする策略
- 質素な住居なたとえ
- 思い通りになり、誇らしげな様子が顔いっぱいにあらわれること
- 人徳があって人々からの信望も厚いこと
- 読書をするのに最も都合の良い三つの余暇のこと
- 他のことに気を取られて肝心な仕事をおろそかにすること
- 自分一人の判断で勝手に物事を行うこと
- 特別に人目につくよう大きく書くこと
四字熟語辞典はとても覚えやすい!
このように紹介していきますが、四字熟語辞典を使うと成り立ちからわかるので一瞬で覚えられます!

メメメイナ
上位級でも使えるので持っていて損はないですよ!