漢検4級の四字熟語をスルーしていませんか?
上位級と比べて比較的簡単な級とはいえ、ここをスルーしてしまうと上位級になった時にデメリットになりかねません。

会話相手
そのため少しずつ四字熟語を訓練して行きましょう!
漢検4級の四字熟語(問題)
まず10個をランダムに出すので読み方と意味を考えてください!
- 歳寒三友
- 歳月不待
- 才色兼備
- 祭政一致
- 山簡倒載
- 三軍暴骨
- 山紫水明
- 三舎退避
- 山中暦日
- 三令五申
漢検4級の四字熟語(読み)
- さいかんのさんゆう
- さいげつふたい
- さいしょくけんび
- さいせいいっち
- さんかんとうさい
- さんぐんばくこつ
- さんしすいめい
- さんしゃたいひ
- さんちゅうれきじつ
- さんれいごしん
漢検4級の四字熟語(意味)
- 冬に友とすべき三つの植物、松竹梅
- 年月はすみやかに過ぎ去り、人の都合などを待ってはくれない
- 女性がすぐれた才能と美しい容姿の両方に恵まれていること
- 神を祭ることと政治は一体である
- 大酒飲み
- 戦いに大敗する
- 自然の景観が清らかで美しい
- 相手にとてもかなわないと思って遠慮する
- 俗世を離れて悠々と暮らすこと
- くどくどと言い聞かせる
四字熟語辞典はとても覚えやすい!
このように紹介していきますが、四字熟語辞典を使うと成り立ちからわかるので一瞬で覚えられます!

会話相手
上位級でも使えるので持っていて損はないですよ!
知識と教養を学べます!
リンク