漢検4級の四字熟語をスルーしていませんか?
上位級と比べて比較的簡単な級とはいえ、ここをスルーしてしまうと上位級になった時にデメリットになりかねません。

漢検4級の四字熟語(問題)
まず10個をランダムに出すので読み方と意味を考えてください!
- 思慮分別
- 新鬼故鬼
- 神機妙算
- 身軽言微
- 慎始敬終
- 尋常一様
- 尋章摘句
- 信賞必罰
- 神色自若
- 新進気鋭
漢検4級の四字熟語(読み)
- しりょふんべつ
- しんきこき
- しんきみょうさん
- しんけいげんび
- しんしけいしゅう
- じんじょういちよう
- じんしょうてきく
- しんしょうひつばつ
- しんしょくじじゃく
- しんしんきえい
漢検4級の四字熟語(意味)
- 物事に深く考えをめぐらし判断する
- 新たに死んで霊魂となったものと昔からの霊魂
- 人知では思いつかないような素晴らしい謀
- 身分が低くて言うことが人に重んじられないこと
- 物事を始めから終わりまで気を引き締めてやり通す
- 他と変わりなくごく当たり前なさま
- 細かいところに気を取られ大局的な物の見方ができない
- 賞罰を厳正に行う
- 落ち着いて顔色一つ変えない
- ある分野に新しく登場し意気込みが盛んで将来性がある
四字熟語辞典はとても覚えやすい!
このように紹介していきますが、四字熟語辞典を使うと成り立ちからわかるので一瞬で覚えられます!
