漢検5級の四字熟語をスルーしていませんか?
上位級と比べて比較的簡単な級とはいえ、ここをスルーしてしまうと上位級になった時にデメリットになりかねません。

漢検5級の四字熟語(問題)
まず10個をランダムに出すので読み方と意味を考えてください!
- 一別一来
- 一望千里
- 一木一草
- 一枚看板
- 一味同心
- 一味徒党
- 一目十行
- 一問一答
- 一文半銭
- 一文不通
漢検5級の四字熟語(読み)
- いちべついちらい
- いちぼうせんり
- いちぼくいっそう
- いちまいかんばん
- いちみどうしん
- いちみととう
- いちもくじゅうぎょう
- いちもんいっとう
- いちもんはんせん
- いちもんふつう
漢検5級の四字熟語(意味)
- 一度別れたからこのかた
- 非常の見晴らしの良いこと
- そこにある全ての物事
- 大勢の中の中心人物
- 同じ目的のために集まり心を一つにすること
- 同じ目的のために仲間になること
- 書物を読むことが速いこと
- 一つの問いに対して一つの答えをすること
- ごくわずかな金額
- 一つの文字も知らずに読み書きが全くできないこと
四字熟語辞典はとても覚えやすい!
このように紹介していきますが、四字熟語辞典を使うと成り立ちからわかるので一瞬で覚えられます!
