漢検5級の四字熟語をスルーしていませんか?
上位級と比べて比較的簡単な級とはいえ、ここをスルーしてしまうと上位級になった時にデメリットになりかねません。

漢検5級の四字熟語(問題)
まず10個をランダムに出すので読み方と意味を考えてください!
- 牛九一毛
- 九死一生
- 救世済民
- 九腸寸断
- 急転直下
- 急流勇退
- 強悪強善
- 鏡花水月
- 強食弱肉
- 共存共栄
漢検5級の四字熟語(読み)
- きゅうぎゅうのいちもう
- きゅうしいっしょう
- きゅうせいさいみん
- きゅうちょうすんだん
- きゅうてんちょっか
- きゅうりゅうゆうたい
- きょうあくきょうぜん
- きょうかすいげつ
- きょうしょくじゃくにく
- きょうぞんきょうえい
漢検5級の四字熟語(意味)
- 多くの中の極めてわずかな部分
- ほとんど助かる見込みのない命がかろうじて助かること
- 世の中を良くし人々を苦しみから救うこと
- 非常に辛くて悲しいこと
- 事態・情勢が急に変化し物事が解決し決着がつくこと
- 潔く官職をやめること
- 悪人が悔改めると逆に考えられないほどの善人になることのたとえ
- 虚しくも儚い幻のこと
- 弱いものが強いものの犠牲にされること
- 互いに助け合って共存し共に栄えること
四字熟語辞典はとても覚えやすい!
このように紹介していきますが、四字熟語辞典を使うと成り立ちからわかるので一瞬で覚えられます!
