漢検5級の四字熟語をスルーしていませんか?
上位級と比べて比較的簡単な級とはいえ、ここをスルーしてしまうと上位級になった時にデメリットになりかねません。

漢検5級の四字熟語(問題)
まず10個をランダムに出すので読み方と意味を考えてください!
- 舎短取長
- 秋高馬肥
- 十五志学
- 修己治人
- 自由自在
- 十全十美
- 十人十色
- 十年一日
- 十年一昔
- 十万億土
漢検5級の四字熟語(読み)
- しゃたんしゅちょう
- しゅうこうばひ
- じゅうごしがく
- しゅうこちじん
- じゆうじざい
- じゅうぜんじゅうび
- じゅうにんといろ
- じゅうねんいちじつ
- じゅうねんひとむかし
- じゅうまんおくど
漢検5級の四字熟語(意味)
- 短所や欠点を捨てて長所を伸ばすこと
- 空高く澄み渡った爽やかな秋の季節
- 十五歳で学問の道に志す
- 自分に徳を積んで世を治めること
- 何事も思いのままにすること
- 全てが完全で整っていること
- 人の好みや考え方、性格などはそれぞれ違う
- 長年経っても変わらないこと
- 世の中の移り変わりが激しいこと
- 極楽浄土
四字熟語辞典はとても覚えやすい!
このように紹介していきますが、四字熟語辞典を使うと成り立ちからわかるので一瞬で覚えられます!
