漢検3級〜漢検10級を目指す方に、必勝法を伝授していきたいと思います。


-
-
【漢検1級】漢字が意味不明レベルの難易度!最年少や芸能人の勉強時間や合格率を上げた勉強法
続きを見る
漢検3級〜漢検10級が対象者の方です
主に小さなお子様を持つ親御さんや、
漢字が苦手な中学生および漢字に再び興味をお持ちになられた大人の方が対象です。
漢検3級〜漢検10級はステップアップ学習が大切です


今回、自分が3級と準2級で記事内容を大きく区分けした理由は、そこにあるのです。
例えば現在小学1年生の方が中学生向きのドリル形式の参考書を読もうと思っても、恐らく飽きが来てしまいますよね。
このように、子供の発達段階に応じた参考書選びが大事になってくると考えます。
裏を返せば、個人個人に応じた参考書をしっかりとこなして行かれますと漢字は確実に学習の伸びが期待できます。

そのため、しっかりと学習を継続していきましょう!
漢検3級〜漢検10級の各級に応じた参考書の紹介
漢検10級から漢検3級まで、コレ1冊でOKという万能参考書を紹介させていただきます。
漢検10級
小学校1年生レベル


漢検9級
小学校2年生レベル

漢検8級
小学校3年生レベル

漢検7級
小学校4年生レベル



漢検6級
小学校5年生レベル


漢検5級
小学校6年生レベル


次からはいよいよ中学生編です。
漢検4級
中学校在学レベル


漢検3級
中学校卒業レベル
本記事のラスボスですね。
漢字学習者にとっての初めの壁だと感じています。


読者の皆様方も、ご自身に合ったペースで学習を進められて下さい。
お読みいただき、ありがとうございます。